一軒家の
屋根外壁塗装
費用が安い
ジーペイントは工事に関しても塗料の仕入れに関しても中間業者を挟みません。塗料の質を落とさないためにもメーカーから直接仕入れるなど削減できるコストは削減しています。
一軒家向けの
おすすめプランのご紹介
外壁:耐久性10年
対象面積:150〜500㎡
使用塗料:水系シリコン樹脂仕上げ
2,750円(税込)/㎡

屋根:耐久性10年
対象面積:100〜200㎡
使用塗料:弱溶剤系シリコン樹脂仕上げ
2,500円(税込)/㎡

ご購入例
足場面積240㎡の場合
216,000円(税込)
外壁200㎡の場合
200㎡×2,750円(税込)= 550,000円(税込)
屋根面積120㎡の場合
120㎡×2,500円(税込)= 300,000円(税込)
合計 1,066,000円(税込)
※基本附帯工事(軒天・破風・樋)、洗浄すべて含まれます。ただし、道路使用許可、附帯工事(軒天・破風・樋)が多い場合や大工工事などは別途になります。
2%代の低金利のリフォームローンも取り扱っております。(イオンプロダクトファイナンス)お気軽にお問い合わせください。
安さの理由
中間業者を経由した施工の場合
中間マージンが
発生
ジー・ペイントの施工の場合
中間マージンが
発生しない
社内に施工部隊を持たない会社は受注だけして作業を外注の会社に依頼します。当然注文を受けた会社には中間マージンが発生します。
ジーペイントはお客様のご要望のヒアリングから提案・施工までを全て自社で一貫して行うことができます。
お客様へのヒアリングに関して外壁塗装に関して定期的にメディア出演の経験を持つ代表取締役である儀間が直接伺います。外壁塗装に関して確かな知識と経験があるから大手と変わらない提案と工事が大手より安い価格で実施することが可能となります。
作業は外注なし、
従業員による完全自社施工
ジーペイントは塗装の品質を一定に保つために作業を外注に依頼することはなく、自社従業員による完全自社施工です。
多くの塗装会社は作業を社外の職人に依頼することがありますがそれではお客様への接客や塗装の出来上がりにムラが発生します。それではお客様の信頼を獲得することは難しいと考えたため自社従業員による完全自社施工を行っています。
完全自社施工 | 作業を外注に依頼する場合 | |
---|---|---|
塗装の品質 | 同じ社員が実施するのでムラが発生しにくい | 別の作業員が対応するため品質が一定になりにくい |
接客 | 従業員教育を施した作業員が対応するため接客態度に問題が出にくい | 作業員によってそれぞれ違うためトラブルになりやすい |
施行後の対応 | 社内に施工した従業員がいるのでフォローアップも迅速に対応できる | 施工対応した作業員がいないということもある |
他社とは違う!
ジーペイントの技術

丁寧な洗浄
基本的には高圧洗浄機を利用して洗浄していきます。この洗浄によりその後の塗料の塗り具合が変わってきますのでより丁寧に行います。

下塗り
基本的に外壁塗装店の手塗は下塗り、中塗り、上塗りの3回と言われています。ジーペイントは壁の状況を見定めて下塗りを2回行います。これにより塗装後の塗料の剥離などを避けることが可能となります。

十分な乾燥
高圧洗浄からの乾燥期間を3日と十分に水分や湿気を取り除いたうえで下塗り作業に入ります。また塗装後もメーカーが指定する乾燥期間を順守することで塗装後の不良を無くしています。
代表取締役である
儀間が直接伺います
ジーペイント代表取締役である儀間は塗装業23年の経験を有し、塗装に関してメディアでの出演経験もあります。その儀間がヒアリングに伺うことで今までの知識と経験を活かした提案をその場で行うことができます。
施行の流れ
お問い合わせ
(365日対応可能)
無料

施工場所の確認、外壁診断
無料

ご提案・お見積書
無料

ご契約
無料

デザイン・プランニング
カラーシュミレーション

ご近所様にご挨拶

着工・足場組立

高圧洗浄

養生

ひび割れなどの下地補修

外壁塗装

雨樋などの塗装

タッチアップ作業・掃除・確認

足場解体・完成・お引き渡し

請求書・入金・保証書発行

アフターサービス
気になる点がありましたら
ご相談下さい。
