ブログ
2018.08.21
2018.08.20 倉敷市某企業様 塗替え工事
皆様こんにちは(^^♪
岡山の外壁塗装工事会社ジー・ペイント㈱です☺
今日も良い天気で、ひと頃程の猛暑という感じではありませんが…、
それでもまだ暑いですよね。
さて、ジー・ペンスタッフ一同今日も作業に励んでいます。
前日に続き、塀の塗装作業です(*^-^*)
笠木を防水する事で上からの浸水はバッチリ!防げたと思いますので、塀のクラック(ひび割れ)の補修です。
ご覧の通り、電動工具でひび割れ部分に切れ込みをVの字に入れています。
そこでコーキングを打設し、さらにモルタルで段差を補修して参ります。
また、旧塗膜が剥がれている箇所と、塗膜が残っている箇所の段差もモルタルでバッチリ!補修している状況の写真です。
塗料にもいろいろ種類がございます。
いくら高くて良い塗料を使用したとしても、下地が悪いままだと、何の意味もありません。
下地をきちんと整えた上に、用途に応じた塗料を用いることで、塗料を長く持たせます。
塗るという作業なら、職人なら誰しもできるでしょう…..。
下地の補修や調整状況は塗ってしまえば見えないものになります。
けれども、下地補修がキッチリなされているか、そうでないかという結果は
おおむね2~3年経過すると、解るものです!
ジー・ペイント㈱は「見えない所こそさらにキッチリと」下地調整には特にこだわっています
「心込めて仕上げたい…..。」
ジー・ペンスタッフ一同、ぶれずに頑張って参ります!
記事作成者:ジー・ペンスタッフ
作成日時:2018/8/20